ショッピングカート

0

ショッピングバッグは空です

購入する

【栄養士が教える】幼児食におすすめ!親子で楽しめる人気のパスタレシピ5選

2024.04.06
【栄養士が教える】幼児食におすすめ!親子で楽しめる人気のパスタレシピ5選

幼児食でパスタを与える際の注意点は2つ

1.薄味を意識する

離乳食や幼児食でパスタを使用する際は薄味を心がけましょう。ソースは基本的に素材の味やうまみを活かした味付けにします。

パスタを茹でる際も、お湯に塩を加えずに茹でましょう。

2.長いパスタは折ってからゆでる

パスタは月齢に合わせて短くして与えましょう。茹でたあとにカットするという方法もありますが、乾麺のパスタはポキポキと折ってから茹でると手間と時間が省くことができ、鍋も小さいサイズで茹でることができます。

細かくしたい場合はビニール袋に入れておると簡単ですよ。

 

 

幼児食におすすめ!親子で楽しめる人気のパスタレシピ5選

レシピ1.ツナ入りめんつゆパスタ(離乳食後期~)

(材料)

スパゲッティ(ゆでたもの)  60~80g

ツナ(ノンオイル)      15g

キャベツの葉          1枚

たまねぎ            10g

水              150ml

めんつゆ            小さじ1

 

(作り方)

1.スパゲッティは袋表記の倍以上の時間でやわらかく茹で、みじん切りにする。

キャベツとたまねぎは、みじん切りにする。

鍋に水とめんつゆ、2のキャベツとたまねぎを入れて弱火で煮る。(煮詰まらないように注意する)

野菜がやわらかくなったら、ツナと1のスパゲッティを入れてさらに煮る。

 

レシピ2.マカロニケチャップ(離乳食後期~)

(材料)

マカロニ(ゆでたもの)    60~80g

にんじん           10g

たまねぎ           10g

ケチャップ          小さじ1/2

鶏ひき肉           20g

油              適量

 

(作り方)

マカロニは袋に表記してある倍以上の時間でやわらかく茹で、みじん切りにしておく。

にんじん、たまねぎはやわらかく茹で、みじん切りにしておく。

温めたフライパンに油を薄く敷き、中火で鶏ひき肉を炒める。

ひき肉に火が通ったら、1のマカロニ、2の野菜、ケチャップを加え炒め合わせたら出来上がり。

  

レシピ3.しらすの和風スープパスタ(離乳食後期~)

(材料)

スパゲッティ(ゆでたもの)    60~80g

しらす              小さじ1/2

ほうれん草の葉           1枚

ひじき(水戻ししたもの)     小さじ1/2

だし汁              150ml

片栗粉              適量

 

(作り方)

スパゲッティは袋表記の倍以上の時間でやわらかく茹で、みじん切りにしておく。

ひじきをたっぷりの水で水戻ししたものと、しらすを茹でておく。

ほうれん草の葉はみじん切りにしておく。

小鍋にだし汁を入れ、ほうれん草の葉を入れやわらかくなるまで茹でる。

1のスパゲッティと2のひじきとしらすも4の小鍋に加えて一煮立ちさせる。

水溶き片栗粉を加えながら混ぜ、お好みのとろみにする。

 

レシピ4.鮭のクリームパスタ(離乳食中期~)

(材料)

スパゲッティ(ゆでたもの)  40~50g

鮭(刺身用)         10g

たまねぎ           10g

にんじん           10g

ホワイトソース(離乳食用)  大さじ1

だし             大さじ2

 

(作り方)

スパゲッティは袋表記の倍以上の時間でやわらかく茹で、みじん切りにしておく。

たまねぎ、にんじんはやわらかく茹で、みじん切りにしておく。

鮭は茹でてほぐしておく。

鍋にだしとホワイトソースを入れ、弱火で温めながら混ぜ合わせる。

1のスパゲッティ、2の野菜、3の鮭を加えて弱火で焦げないよう混ぜながら煮る。

 

【基本の離乳食用ホワイトソース】

(材料)約180~200g分

バター(無塩)   20g

小麦粉       大さじ2

牛乳        180cc

(塩を入れる場合は小さじ1/4程度までにしましょう)

 

(作り方)

1耐熱の深皿(または材料がすべて入るサイズのカップ)に、バターを入れて電子レンジで加熱し溶かしておきます。(目安600w 20~30秒)

2牛乳を電子レンジで温めておきます。

31のバターにふるった小麦粉を混ぜ合わせて、2の牛乳を少しずつ加えながらダマにならないように混ぜ合わせます。(塩を入れる場合はここで加えて混ぜます)

4ラップをせずに電子レンジで加熱します。(目安600w 40~50秒)取り出してかき混ぜたら出来上がりです。粉っぽければ30秒ずつ追加加熱をしてみてください。ダマが残るようであれば、裏ごしをしてみましょう。

※余ったホワイトソースは1回分ずつ小分けして冷凍保存をしましょう。

 

レシピ5.トマトパスタ(離乳食中期~)

(材料)

スパゲッティ(ゆでたもの)  40~50g

トマト            30g

ツナ(ノンオイル)      15g

だし             大さじ3

 

(作り方)

スパゲッティは袋表記の倍以上の時間でやわらかく茹で、みじん切りにしておく。

トマトは湯剥きし、皮と種を取り除いてみじん切りにしておく。

小鍋にだしとツナ、2のトマト、1のスパゲティを入れ中火で3分ほど煮る。

 

 

幼児食のパスタに関するよくある3つの質問

質問1.パスタはいつから与えていい?

パスタは上手に噛めるようになる離乳食中期ごろから与えることができます。弾力があるため、しっかりとモグモグできるようになってからがおすすめです。また離乳食用のパスタは茹で時間も倍にして、やわらかく茹でてくださいね。

小麦粉の中でもデュラムセモリナ粉が使われているパスタは、硬質小麦と呼ばれ赤ちゃんの未発達の消化器官では負担になる場合があります。心配な場合は離乳食用のパスタから始めましょう。

質問2.パスタに含まれる主な栄養素は?

パスタにはエネルギーの源となる糖質の他に、たんぱく質や鉄、ビタミン類など、赤ちゃんの成長に欠かせない栄養素が含まれています。栄養豊富なパスタは、お粥やご飯のメニューに変化をつけたいときにピッタリな食材です。

質問3.パスタにアレルギーはある?

パスタにはアレルギーの子どもに要注意の小麦粉が含まれています。また商品によってはアレルギーが出やすいと言われている卵が使用されている場合もあります。

商品の原材料の欄をしっかり確認して、与えてくださいね。小麦粉アレルギーのお子さんには、米粉でできたパスタなどもありますよ。

 

 

まとめ

パスタは好んで食べてくれる子どもが多く、アレンジもたくさんあるので離乳食にぴったりですね。スパゲッティの他にも、短いパスタやクスクスといった粒上のものなど、麺を使い分けても楽しく離乳食を作ることができるかもしれませんね。

ソースにお肉やお魚、お野菜をバランスよく入れれば、パスタだけでも栄養満点の離乳食ができますよ。

 


タグ :