ショッピングカート

0

ショッピングバッグは空です

購入する

【栄養士が教える!】離乳食完了期におすすめ!手づかみ食べできるチジミレシピ4選

2023.07.02
【栄養士が教える!】離乳食完了期におすすめ!手づかみ食べできるチジミレシピ4選

手づかみ食べはいつからはじまる?

個人差はありますが、離乳食後期の生後9ヶ月ごろから始める子が多いようです。タイミングとしては、歯が生え始め、安定したお座りができる、歯茎でバナナくらいの固さのものを潰せるようになってからにしましょう。

手づかみをすることによって、赤ちゃんの五感に刺激を与え、脳の発達にも大きな役割をするといわれています。赤ちゃんの成長のためにも、積極的に手づかみ食べをさせてあげたいですね。

 

 

チジミに入れても美味しい!離乳食完了期につかえる食材

離乳食完了期になると使える食材も増えるので、具材を工夫することで様々な味や食感、また栄養を補うこともできます。例えば、しらすを使うとカルシウムやミネラルを、ツナフレークやひき肉を使用するとたんぱく質を上手に摂ることができます。またお肉のうま味を味わうこともできますね。

チーズは好む子も多いので、カルシウムなどのミネラルやたんぱく質を補いたいときに使うのもおすすめです。また納豆や野菜が苦手な子も、手づかみにすると食べられるということも少なくありません。

納豆やほうれん草には鉄分やミネラルがバランスよく含まれていますし、またコーンなどを使うと食感も楽しく食べることができますね。

 

離乳食完了期におすすめ!手づかみ食べできるチジミレシピ4選

レシピ1.パリパリ食感が美味しいチーズチジミ

(材料)

  • 薄力粉  100g
  • 片栗粉  大さじ1
  • 塩    少々
  • 卵    1個
  • 水    100cc
  • キャベツ 20g
  • 人参   30g
  • たまねぎ 20g
  • 油    適量
  • チーズ  1枚

(作り方)

  • . キャベツ、人参、玉ねぎは小さく切って、茹でておく。
  • . ボウルに薄力粉、片栗粉、塩、卵、水を入れてよく混ぜ合わせる。1の野菜を入れてさらに混ぜ合わせる。
  • . フライパンに薄く油を引き、温まったら2の生地をお玉で入れて平らに伸ばす。
  • . 中火で生地に色がつくまで中火で焼く。(目安2分)チーズをちぎりながら全体にのせてからひっくり返す。蓋をして3分ほど焼く。
  • . 蓋をあけて再度ひっくり返し、軽く水分をとばしたら出来上がり。大人が食べるときはごま油をかける。

 

レシピ2.簡単コーンチジミ

(材料)

  • コーン缶    80g
  • 薄力粉     50g
  • 片栗粉     大さじ1
  • 塩       少々
  • しょうゆ    少量
  • 油       適量

(作り方)

  1. 1.  ボウルにコーンと薄力粉、片栗粉、塩、ほんの少量のしょうゆを入れ混ぜ合わせる。(コーン缶の水分で足りない時は水を加える)
  2. 2.  フライパンに油を薄く引き、温まったら1の生地を入れる。お玉で平たく伸ばし両面を焼き色がつくまで焼く。(目安中火で片面約2分)

 

レシピ3.納豆と小ねぎのチジミ

(材料)

  • 薄力粉     50g
  • 片栗粉     大さじ1 
  • 塩       少々
  • 納豆(ひきわり) 20g
  • 小ねぎ     少量
  • 水       50cc~
  • 油       少々

(作り方)

  1. 1. 小ねぎは小口切りにしておく。
  2. 2. ボウルに薄力粉、片栗粉、塩、水を入れよく混ぜ合わせる。納豆と小ねぎを入れてさらに混ぜる。
  3. 3. フライパンに油を薄く引き、温まったら1の生地を入れる。お玉で平たく伸ばし両面を焼き色がつくまで焼く。(中火で片面2~3分)

 

 

レシピ4.たっぷりしらすとえのきのチジミ

(材料)

  • しらす     30g
  • 小松菜の葉  3束分
  • えのき     30g
  • 薄力粉     60g
  • 片栗粉     大さじ1
  • 水       60cc~
  • ピザ用チーズ  適量
  • 油       適量

 (作り方)

  •  1. しらすは鍋で5分ほど茹でてざるにあげておく。小松菜もサッと茹でて、小さく刻んでおく。えのきは小さく刻んで電子レンジで加熱しておく。(600W2分)
  • 2. ボウルに薄力粉、片栗粉、水を入れてよく混ぜる。1の具材とお好みでピザ用チーズを加え、さらに混ぜ合わせる。
  • 3. フライパンに油を薄く引き、温まったら1の生地を入れる。お玉で平たく伸ばし両面を焼き色がつくまで焼く。(中火で片面2~3分)

 

 

離乳食 完了期 チジミに関するよくある質問

質問1.手づかみ食べをしないのですがさせた方が良いですか?

手づかみ食べを嫌がる場合は、無理にさせる必要はありません。手が汚れることを嫌がる子もいますし、まだ自分で食べることに興味がないのかもしれません。必要な栄養バランスと、赤ちゃんが食事を楽しいと思える環境づくりも大切にしましょう。

質問2.レシピを作る際に気をつけることはありますか?

まず気をつけたいのがアレルギーです。離乳食完了期になると、様々な食材や調味料も使用することができるようになりますが、注意が必要なのは変わりありません。                       

また味付けは薄味を基本に、香辛料などの刺激物は避けましょう。赤ちゃんが喉を詰まらせないように、具材の固さや大きさにも気をつけることが大切です。

質問3.チジミは保存できますか?

すぐに食べない場合は冷蔵保存、またはラップやフリーザーバッグで冷凍保存をすることができます。ただし冷蔵の場合は当日中、冷凍の場合は1週間以内を目安に食べきるようにしましょう。

どちらの場合も食べる直前に電子レンジなどで中までしっかりと再加熱をしてください。

 

 

まとめ

チジミは手づかみ食べに興味を持ち始めた離乳食完了期にピッタリのメニューです。アレンジもしやすく、野菜をたくさん食べさせたいなど、子どもの栄養が気になるお母さんたちにも便利な一品ではないでしょうか。

ぜひ様々な具材のチジミに挑戦して、お気に入りのアレンジチジミを見つけてみてくださいね。

 


タグ :