ショッピングカート

0

ショッピングバッグは空です

購入する

【管理栄養士が教える】基本からアレンジまで!水菜を使った簡単幼児食レシピ7選

2024.10.01
【管理栄養士が教える】基本からアレンジまで!水菜を使った簡単幼児食レシピ7選

水菜を使った簡単幼児食レシピおすすめ7選

レシピ1.鶏肉と水菜の中華風あんかけごはん

<材料(作りやすい分量)>

A

鶏もも肉…50g

にんじん…30g

しいたけ…10g

 

水菜…10g

だし汁…120ml

ごま油…小さじ¼

しょうゆ…小さじ⅛

水溶き片栗粉…適量

ごはん…適量

 

<下準備>

・鶏もも肉は1cm角程度に切る。

・にんじんは幅5mm程度の色紙切りにする。

・しいたけは薄切りにし、長さを半分に切る。

・水菜は葉と茎に分け、それぞれ長さ1cm程度に切る。

 

<作り方>

①鍋にごま油を熱し、A、水菜の茎を入れ、炒める(弱火〜中火)。

②鶏もも肉に火が通ったら、水菜の葉を加え、サッと炒める。

③だし汁を加え、柔らかくなるまで煮る。

④しょうゆを加え、混ぜ合わせる。

⑤水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

⑥器にごはんを盛り付け、⑤をかける。

 

レシピ2.水菜の3色ナムル

<材料(作りやすい分量)>

水菜…20g

にんじん…30g

もやし…20g

ごま油…小さじ¼

だし汁…120ml

しょうゆ…小さじ¼

白すりごま…小さじ¼

水溶き片栗粉…適量

 

<下準備>

・水菜は長さ1cm程度に切る。

・にんじんは長さ1cm程度のせん切りにする。

・もやしはひげ根を取り除き、長さ1cmに切る。

 

<作り方>

①フライパンにごま油を熱し、水菜、にんじん、もやしを入れ、しんなりするまで炒める(中火)。

②だし汁を加え、柔らかく煮る。

③しょうゆ、白すりごまを加え、サッと煮る。

④水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

 

レシピ3.水菜のおかか和え

<材料(作りやすい分量)>

水菜…50g

だし汁…100ml

しょうゆ…小さじ¼

かつお節(削り節)…0.5g

 

<下準備>

・水菜は長さ1cmに切る。

 

<作り方>

①鍋に水菜、だし汁を入れ、柔らかく煮る。

②水気を切り、しょうゆ、かつお節を加え、和える。

 

レシピ4.鶏肉と水菜のミルクうどん

<材料(1食分)>

鶏もも肉…15g

水菜…10g

米油…小さじ½

だし汁…100ml

うどん(冷凍)…90g

みそ…小さじ⅛

牛乳…大さじ2

 

<下準備>

・鶏もも肉は余分な皮と脂肪を取り除き、1cm角に切る。

・水菜は長さ1cmに切る。

・うどんは電子レンジ加熱で解凍し、長さ2〜3cmに切る。

 

<作り方>

①鍋に米油を熱し、鶏もも肉を入れ、両面に焼き色をつける。

②水菜を加え、サッと炒め、だし汁を加え、ひと煮立ちさせる。

③うどんを加え、柔らかく煮る。

④みそ、牛乳を加え、温める。

 

レシピ5.水菜とトマトのチーズ和え

<材料(1食分)>

水菜…10g

トマト…10g

粉チーズ…小さじ¼

オリーブオイル…小さじ¼

 

<下準備>

・水菜は長さ1cm程度に切る。

・トマトは皮をむき、1cm角程度に切る。

 

<作り方>

①ボウルに材料をすべて入れ、和える。

(水菜の茎はかたさがあるので、お子さんが食べづらい場合は葉を選んでください)

 

レシピ6.水菜とツナのヨーグルトサラダ

<材料(1食分)>

水菜…10g

ツナ(水煮缶)…8g

コーン(ホール缶)…8g

 

A

プレーンヨーグルト…大さじ1

オリーブオイル…小さじ½

粉チーズ…小さじ½

 

<下準備>

・水菜は長さ1cm程度に切る。

・ツナは水気を切る。

 

<作り方>

①ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。

②水菜、ツナ、コーンを加え、和える。

(水菜の茎はかたさがあるので、お子さんが食べづらい場合は葉を選んでください)

 

レシピ7.なすと水菜のおみそ汁

<材料(1食分)>

なす…10g

水菜…4g

ごま油…小さじ½

だし汁…100ml

みそ…小さじ⅛

 

<下準備>

・なすは5mm角に切り、水にさらし、アク抜きをする。

・水菜は長さ1cmに切る。

 

<作り方>

①鍋にごま油を熱し、なす、水菜を入れ、しんなりするまで炒める(中火)。

②だし汁を加え、柔らかくなるまで煮る。

③みそを溶かし入れる。

 

 

水菜レシピでよくある3つの質問

質問1.幼児に水菜はいつから与えられますか?

水菜は葉先の柔らかい部分を選んで柔らかく茹でてすりつぶせば、離乳初期から食べられる食材です。歯ごたえのある茎は離乳後期から食べさせることができます。
幼児食では、離乳期よりもお子さんの食べる力はついていますが、食べにくいこともありますので、柔らかく煮たり、葉を選んだり、お子さんが食べやすいように調理しましょう。

 

質問2.水菜に含まれる栄養素とその働きはなんですか?

水菜にはビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素が多く含まれています。
どれも幼児期のお子さんの成長に大切な栄養素です。
特に、食物繊維は便通の改善をサポートするなど、大切な役割を担っていますが、野菜や果物の摂取が少ないと不足しやすい栄養素です。
食物繊維を含む水菜を上手に食事メニューに活用してみてくださいね。

 

質問3.ほうれん草より水菜が優れている点はありますか?

ほうれん草は野菜の中でもトップクラスの栄養価を誇る食材ですが、ほうれん草ばかり食べるよりも、いろいろな野菜をとったほうが、栄養素をバランスよく摂取できるようになります。
例えば水菜は、ほうれん草よりもカルシウムを多く含んでいます。カルシウムは骨の成長を支える大切な栄養素。牛乳や乳製品などが苦手なお子さんにはカルシウムの摂取源としておすすめの野菜です。

 

 

まとめ

水菜を使ったレシピと水菜に含まれる栄養素やその働きをご紹介しました。
水菜は秋から冬にかけて旬を迎える野菜です。ぜひ、お子さんの食事にも、旬の水菜を取り入れてみてくださいね。

 


タグ :