【管理栄養士が教える】作り置きにおすすめ!簡単幼児食レシピ7選
作り置きにおすすめの幼児食レシピおすすめ7選
レシピ1.ミートソース
<材料(作りやすい分量)>
豚ひき肉…80g
玉ねぎ…60g
にんじん…50g
オリーブオイル…小さじ½
A
カットトマト(缶)…40g
コンソメ…小さじ½
ケチャップ…小さじ2
しょうゆ…小さじ½
水…120ml
<下準備>
・玉ねぎ、にんじんはみじん切り。
<作り方>
①鍋にオリーブオイルを熱し、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんを入れ、炒める(中火)。
②豚ひき肉に火が通ったらAを加え、柔らかく煮る。
レシピ2.お豆腐チキンナゲット
<材料(10個分)>
鶏ひき肉…100g
絹ごし豆腐…80g
米油…大さじ2
A
米粉…25g
コンソメ…小さじ¼
粉チーズ…小さじ1
しょうゆ…小さじ¼
<作り方>
①ボウルに鶏ひき肉、絹ごし豆腐を入れ、よく混ぜる。
②Aを加え、全体が均一になるまでよく混ぜ、丸く形をととのえる(10個)。
③フライパンに米油を熱し、②を入れ、揚げ焼きにして、中までしっかり火を通す。
レシピ3.ほうれん草とひじきのごま和え
<材料(作りやすい分量)>
ほうれん草…100g
にんじん…40g
芽ひじき…2g
A
白練りごま…15g
砂糖…小さじ½
しょうゆ…小さじ½
白すりごま…小さじ½
<下準備>
・にんじんは皮をむき、長さ1cmのせん切りにする。
・芽ひじきは水で戻す。
<作り方>
①鍋に湯を沸かし、ほうれん草を柔らかく茹でる。
②水にさらしてしっかり水気をしぼり、長さ1cmに切る。
③にんじん、芽ひじきは柔らかく茹でる。
④ボウルにAを入れ、よく混ぜる。
⑤②、③を加え、和える。
レシピ4.ツナとキャベツのお好み焼き
<材料(10枚分)>
A
ツナ…20g
キャベツ…100g
薄力粉…大さじ5
青のり…小さじ½
かつお粉末…小さじ¼
牛乳…80ml
米油…小さじ½
<下準備>
・キャベツは下茹でしてしっかり水気をしぼり、粗めのみじん切り。
<作り方>
①ボウルにAを入れ、全体が均一になるまで混ぜる。
②フライパンに米油を熱し、①を丸く流し入れ、両面焼き色をつける。
③フタをして蒸し焼きにする(弱火1〜2分)。同様に9枚焼く。
レシピ5.スイートポテトのおやき
<材料(10個分)>
さつまいも…100g
牛乳…150ml
片栗粉…大さじ2
無塩バター…5g
<下準備>
・さつまいもは皮をむき、1cm角に切る。
<作り方>
①鍋にさつまいも、牛乳を入れ、柔らかく煮る(フタはせずに水分を飛ばし切る)。
②全体が滑らかになるまでさつまいもをつぶし、片栗粉を加え、混ぜる。
③丸く形をととのえる(10個)。
④フライパンに無塩バターを溶かし、③を入れ、両面に焼き色をつける。
⑤フタをして蒸し焼きにし、中までしっかり火を通す。
レシピ6.牛肉と玉ねぎのトマト煮込み
<材料(作りやすい分量)>
牛薄切り肉(赤身)…60g
玉ねぎ…50g
トマト…60g
オリーブオイル…小さじ½
A
トマトジュース…40ml
水…80ml
ケチャップ…小さじ1
しょうゆ…小さじ½
水溶き片栗粉…適量
<下準備>
・牛薄切り肉は細かく切る。
・玉ねぎは繊維に沿った薄切りにし、長さ1cm程度に切る。
・トマトは1cm角に切る。
<作り方>
①鍋にオリーブオイルを熱し、牛薄切り肉、玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める(中火)。
②トマトを加えサッと炒め、Aを加え、柔らかく煮る。
③しょうゆを加え、味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
レシピ7.タンドリーチキン
<材料(作りやすい分量)>
鶏もも肉…100g
玉ねぎ…50g
A
プレーンヨーグルト…30g
砂糖…小さじ¼
ケチャップ…小さじ1
しょうゆ…小さじ½
カレー粉…小さじ¼
オリーブオイル…小さじ1
<下準備>
・鶏もも肉は皮と余分な脂肪を取り除き、1cm角程度の食べやすい大きさに切る。
・玉ねぎは繊維に沿った薄切りにし、長さ1cm程度に切る。
・Aは混ぜ合わせておく。
<作り方>
①ボウルに鶏もも肉、玉ねぎ、Aを入れてよく混ぜ、ラップを密着させ、味をなじませる(冷蔵庫30分〜)。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、①を入れ、炒める。
③フタをして蒸し焼きにし、中までしっかり火を通す。
幼児食でよくある3つの質問
質問1.幼児食の作り置きはどのくらい日持ちしますか?
今回ご紹介したレシピは冷凍での保存が可能です。1食分ずつ小分けにして、冷凍保存するとよいでしょう。1週間程度の保存が可能です。冷蔵保存の場合は2日程度を目安に、なるべく早めに食べるようにしましょう。
幼児期のお子さんは大人に比べて抵抗力が弱いため、食中毒などに注意が必要です。
作り置きしたおかずは、しっかりと再加熱してから食べるようにしましょう。
質問2.幼児食は大人と同じでもよいですか?
離乳食から幼児食にステップアップしても、まだ大人と同じ食事は食べられません。食材の大きさや硬さなど、お子さんの食べる力に合わせて調理するようにしましょう。また、薄味が基本です。味付けは、大人の食事の半分程度の濃さを目安にするとよいでしょう。
質問3.作り置きに向かない食材はありますか?
りんごやアボカドなど色が変わりやすい食材、もやし、キャベツ、きゅうりなど調理後に水分の出やすい食材は傷みやすく、作り置きには向きません。野菜は塩もみする、炒めるなど、水気が出ないように工夫することで作り置きに活用することもできます。
そのほか、豆腐など、冷凍すると食感が変わる食材も避けたほうがよいでしょう。
まとめ
作り置きにおすすめなレシピをご紹介しました。
忙しいと、なかなか手作りで食事をそろえることが難しいですが、作り置きしておくと、食事の準備の負担を少し減らすことができます。
そのまま食べられるメニューやアレンジできるメニューなど、作り置きおかずを上手に活用してみてくださいね。